
3D Systems 社製 ハプティクス デバイスでは、どのような力覚・触覚が再現できるのか?
| 振動 | スタイラスが振動する | 
|---|---|
| 一定力 | スタイラスに一方向から力が加えられる | 
| 粘性 | スタイラスの動きが重くなる | 
| 弾性 | スタイラスで押し込むと元の位置に戻るように力が加えられる | 
| 摩擦 | スタイラスでオブジェクトの表面をこすることでツルツル、ザラザラを体感できる | 
※ハプティック(力覚・触覚)レンダリングとは?
物体モデルとハプティクスデバイスの状態から物体モデルに触れた時の感覚・知覚を提示するための力や運動の情報を作り出す計算のこと※ HapticsDirectには、以下のプログラムは付属しておりません。
- Rings & Pegs
 

- Block Stacking Game
 

- Faling Rocks
 

- Surface Demo
 

- Vase Cleaning Game
 

- Scripting Demo
 

- Effects Demo
 

※「Unity」の名称、Unity のロゴ、およびその他の Unity の商標は、米国およびその他の国における Unity Technologies またはその関係会社の商標または登録商標です。
※3D Systems Geomagic および 3D Systems ロゴは、3D Systems Inc. の登録商標です。